おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月22日

現調施工



本日は熊本市の企業様からのお見積り依頼に伺いました。

先月貼って、暑さの違いを体感していただき、追加の工事でした。

その場でオーケーをいただき、すぐに施工。

最近はフィルム工事で九州を周りますので、お客様のご要望に出来るだけスピーディーにお応え出来るように、車に遮熱フィルムを積んでます。

暑さを和らげて、少しでも快適に夏を過ごしていただければ幸いです。


ありがとうございました!




窓ガラス一枚から大型施設までご相談下さい。

ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ info@shinprotech.com




間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。  


Posted by シンプロテック at 21:39Comments(0)施工事例

2011年07月21日

外貼りミラーフィルム工事



三日間の島原市の遮熱フィルム工事が終了しました。

今日は、節電&暑さ対策として病院の屋上のガラスに外貼り用ミラーフィルムを貼りました。

照りつける太陽がフィルムで反射して、熱と紫外線を身体中に浴びてました。

サングラスで目を守り、帽子をかぶって熱中症対策しながらの工事でした。

今日一日でだいぶ日焼けしましたね。





・・・顔に少しだけサングラスの跡が(笑)




ゆっくりする間もなく、熊本で三日間のフィルム工事です。

体調管理に気をつけて頑張ります。エイエイオー!




ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ info@shinprotech.com


間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。  


Posted by シンプロテック at 20:41Comments(6)施工事例

2011年07月11日

遮光フィルム設置工事


ブログ更新もなかなかゆっくり出来ませんが、少しずつご紹介します。

先月の施工です。



九州高速道路ターミナル株式会社様 熊本トラックターミナル管理棟 遮光フィルム設置工事



西面と南面の、1階と2階の事務所の窓ガラスへ遮熱フィルムを貼り付けました。

ミラータイプの熱カット能力の高い(約80%カット)フィルムです。

室内のエアコンの効き目もアップして、快適な空間の中での節電対策が可能です










室内からは景色がハッキリと。



外から見たら鏡ですね。




お見積もり依頼、ガラス遮熱フィルム工事が増えております。

お問い合わせやお見積もり依頼、ご質問などへのお返事を少しお待たせしてしまう可能性がありますが
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
お客様一人一人に満足していただけますよう、弊社ではガラス一枚から丁寧に対応させて頂きます。


ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ info@shinprotech.com


間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。  


Posted by シンプロテック at 17:13Comments(0)施工事例

2011年07月10日

遮熱フィルム工事(宮崎市内)


昨日は、宮崎市内にて遮熱フィルム工事でした。

昨日は本当に暑かったですね・・・。いよいよ梅雨も明けて夏本番のようです。



午前中はマンションのお客様。

東に面した窓ガラス。朝日が直接当たり、太陽が昇ると真上から直射日光が降り注ぎます。

窓際の温度は相当なものでした。

ご提案したフィルムはミラータイプ。

約80%の熱をカットするフィルムで、窓際で約9〜11度も下げることが出来ます。





【施工前】



【施工後】

作業中の私も、貼った瞬間に室内の温度が下がったのがわかりました。

これまでは相当な熱がこの窓から入ってきていたようです。

フィルム施工後は暑さの違いにビックリされていました。




帰り際にお土産をいただきました。



「冷や汁」初体験です(笑)





本日、こちらのお客様からメールが届きました。


シンプロテック 宮本様、

先日はお世話になり、ありがとうございました。

おかげさまで窓際の温度は劇的に下がり、
エアコンの効きも良くなったように思います。

下の窓を開けることができるようになりましたので、
暗さも全く気にならず、かえって落ち着いた雰囲気になりました。

これほどの効果があるのなら、
もっと早く貼れば良かったと話しています。

それでは、取り急ぎご報告のみにて。
ありがとうございました。


S様


嬉しくて掲載させていただきました。こちらこそ本当にありがとうございました!




さて、午後からは宮崎市内にて、薬局様のガラスに遮熱フィルムの工事でした。

こちらのオーナー様にも大変気にいっていただけました。

皆さま、こちらの日程調整にご協力いただきまして本当に感謝します。




夕方工事が終わり「おぐら」



「チキン南蛮」を食べて、睡魔と戦いながら熊本へと帰りました。




今週も、熊本、長崎、福岡、佐賀とフィルム工事です。エイエイオー!




お見積もり依頼、ガラス遮熱フィルム工事が増えております。

お問い合わせやお見積もり依頼、ご質問などへのお返事を少しお待たせしてしまう可能性がありますが
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
お客様一人一人に満足していただけますよう、弊社ではガラス一枚から丁寧に対応させて頂きます。


ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ info@shinprotech.com


間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。  


Posted by シンプロテック at 17:09Comments(2)施工事例

2011年07月06日

ガラスフィルムで快適な節電


福岡県大牟田市の「株式会社コゥ・テック」様


節電&西日対策として遮熱フィルムを施工させていただきました。





幅2.4m 高さ3.3m の大きなガラスが 7枚


建物はガラスからの熱の侵入が約7割といわれています。

これだけ大きなガラスが西向きに並んでいました。

遮熱フィルムを貼ることで、これまでとエアコンの効き目も変わってくると思います。





そして、北側のガラスには、



視線対策としてプライバシー保護フィルムを貼りました。

ガラスが大きいのでとてもおしゃれな空間に変わりました。





テレビや新聞を見ていると、

社員さんが汗かきながら、真っ暗な事務所で仕事をしているような会社もあるようです。



遮熱フィルムを貼ることで、

太陽の暑さを和らげ、室温の上昇を抑えることで快適な空間を作りながら、

空調費を削減(節電)することが出来ます。





ありがとうございました!




お見積もり依頼、ガラス遮熱フィルム工事が増えております。

お問い合わせやお見積もり依頼、ご質問などへのお返事を少しお待たせしてしまう可能性がありますが
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
お客様一人一人に満足していただけますよう、弊社ではガラス一枚から丁寧に対応させて頂きます。


ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ info@shinprotech.com


間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。  


Posted by シンプロテック at 08:01Comments(0)施工事例

2011年07月05日

特ダネハンター中華首藤!

本日は午前中に熊本市坪井、午後から長嶺にて遮熱フィルムの工事でした。



二件ともミラータイプの遮熱フィルム。

西日&節電対策として、熱を約80%カットするミラータイプが今年も人気です。



7月も始まったばかりですが、もうかなり予定がつまってきています。

今月も九州内でフィルム工事予定です。





弊社は

高性能高品質フィルムを確かな施工技術を持ったプロが貼る

という当たり前のことを大切にしております。





フィルムの入荷状況や、施工スタッフの段取りにより、

お見積もり、フィルム工事の日程調整を待って頂いてる皆さまには本当にご迷惑をおかけしております。



福岡や宮崎や鹿児島など、同じ日程で複数のお客様宅を訪問させていただければ、

お一人様の交通費負担も減らすことが出来ますし、弊社としましてもスケジュール調整がしやすくなります。



また、夕方〜夜でも可能な時間がございましたらお気軽にお申し付け下さい。





さて、先月のことですが、FMKの「特ダネハンター中華首藤!」に出演させて頂きました。



「特ダネハンター中華首藤!」 ←クリック

毎週月曜 15:30〜15:55



ラジオって緊張しますね(笑)

マイクを前にしてなかなか上手くしゃべれないものです・・・



中華さん、KAYOさん、本当にありがとうございました。

そして、番組を聞いてお問い合わせ頂きましたお客様、本当にありがとうございます!
  


Posted by シンプロテック at 03:41Comments(4)シンプロテック