2009年10月31日
同じ誕生日の有名人

物心ついたときからいつもテレビで観てました。
子供の頃から、日曜日の夕方はいつも父と一緒に笑点を楽しみにしてました。
鳩山首相が言うように、自分達世代にとって落語が身近に感じるようになったのは、
この人のおかげかもしれません。
大人になって円楽さんが自分と同じ誕生日だと知りました。
さらに笑点好きになったのは言うまでもありません。
心からご冥福をお祈りします。
というわけで、同じ誕生日の有名人(1月3日生まれ)
・三遊亭円楽
・岩下志麻
・小堺一機
・柳葉敏郎
・吉田栄作
・長井秀和
・小沢真珠
・ミハエル・シューマッハ
・メル・ギブソン
・ダンカン(注)ダンカンは日本人です(-_-)
などなど。
そんな中、
一番感動したのは、
「坂本龍馬」(^_^)v
昔から大好きなんです(*^_^*)


かれこれ5年ほど前の写真でしょうか?
2009年10月30日
肥後真丸會ステッカー

まずはサンプルとして、カラー、大きさをいくつか作ってます。
最近デザインネタばかりですが、
決して、デザイン屋ではありません・・・
防犯フィルム屋なんです(-_-)
2009年10月30日
Wednesday afternoon

長嶺にある「Wednesday afternoon」
外回り中に近くを通る時は立ち寄ります。
カルツォーネ専門店でもありますが、イチオシはこれ!

焼きカレー!
マジで美味いんです(^O^)
初めて食べた時、衝撃を受けそれ以来頻繁に通うようになってしまいました。
是非一度行ってみて下さい。
「シンシンの紹介」って言ったらサービスがあるかも?
・・・ないかも(-.-;)
ところで、看板娘メグさんが昨日、4?回目の誕生日でした。
お客様から頂いたプレゼントがコチラ、 続きを読む
2009年10月29日
似顔絵イラスト

似顔絵を結婚式バージョンにしてみました。
といっても、ポロシャツをタキシードに変えただけですが・・・(^_^;)
ウェルカムボード用の似顔絵です。
相方の似顔絵が難しい(>_<)
眼の開いた顔を表現しようとするとリアルになりすぎて怖いし。
ショッピングモール等で見かける即興の絵描きさん、やっぱりすごいなぁ・・・
最近は仕事終わっても夜中までこんな作業ばかりです。
席次表もオリジナリティのある良いものが出来つつあります。
来ていただいた方に楽しんで頂けると幸いです。
ひとりごとなんですみませんm(_ _)m
今日も睡眠不足・・・
2009年10月28日
知らないと怖い紫外線と人体への影響

日光を浴びて紫外線を受けると皮膚が損傷します。
損傷は治りますが、体内に蓄積されていきます。
それが積み重なっていくと元には戻せません。
特に子供から大人になるまでの成長期、
細胞分裂を繰り返しながら成長している人体にとって深刻な損傷が起きてしまいます。
近年の大気汚染による紫外線量の増加・・・
天気の良い日に子供たちを外で遊ばせるのは注意が必要です。
紫外線による皮膚の損傷はやけどのようなものです。
積み重なっていくと紫外線は人体に影響を及ぼしてしまいます。
日焼け防止の対策は早期に始めることが大切です。
紫外線の化学的な作用として、
ビタミンDの生成や新陳代謝の促進など、人体に有益な効果をもたらす反面、
長時間に渡り浴び続けると皮膚・目・免疫系に急性もしくは慢性の疾患を
引き起こす可能性があります。
オーストラリアでは、親が子どもに日焼け止めクリームを塗ることが
法律で義務付けられているほどです。

最近はこんな帽子が増えましたね。
自分が小さい頃は、真っ黒に日焼けした子供が健康的なイメージでした。
夏はいつも真っ黒になって遊び回ってました。
だいぶ細胞やられてるだろうな、俺・・・(^_^;)
【人体への影響】
■しみ
紫外線などの刺激を受けると、一度の刺激に対し約2週間メラニンがつくり続けられる。
細胞の生まれ変わる力が低下している場合、
メラニンを含んだ細胞は外側に押し出されず残り“しみ”となってしまいます。
できたシミに更に紫外線が当たると色が黒くなります。
■しわ
紫外線を浴びてお肌が炎症を起こすとコラーゲンが破壊されます。
お肌にハリや弾力がなくなり、しわの前兆となります。
■眼
通常、瞳に入る紫外線は、その多くが角膜で吸収され、
波長によっては目の奥の水晶体や網膜にまで達することもあります。
目への紫外線の障害については、徐々に水晶体や網膜のダメージとなって蓄積し、
目疾患や目の老化を促進させる原因の一つとなっています。
2009年10月27日
貼職人

防犯フィルム・ライフガードは全国に120以上のネットワークがあり全国対応しております。
そんなライフガードの福岡の仲間から「貼職人」Tシャツをプレゼントで頂きました(*^_^*)
・・・いつ着ようかな(^_^;)
貼職人→http://www.lgjapan.jp/shokunin/
2009年10月27日
ある意味本物以上の感動
先週の東京出張の際、懇親会終了後、
「ものまねエンターテイメントハウスSTAR」
に行ってきました(^_^)v

感動と笑いすぎで腹筋が疲れました。
百聞は一見にしかず、観る価値ありです(*^_^*)
http://officeminami.com/star/star.html
続きを読む
「ものまねエンターテイメントハウスSTAR」
に行ってきました(^_^)v

感動と笑いすぎで腹筋が疲れました。
百聞は一見にしかず、観る価値ありです(*^_^*)
http://officeminami.com/star/star.html
続きを読む
2009年10月26日
脳が笑えって命令しました


はじめまして、シンシンです。
プロフィールの似顔絵と多少でも似てる言っていただければ幸いです(笑)
本日は無事に前撮りが終了しました。
なかなか笑顔作るのが難しかったです。
プロフィールの似顔絵はめっちゃ笑ってますが・・・(^_^;)
ドラマ『MR.BRAIN』でキムタクが言ってました。
意識して微笑もうとした時は、
運動中枢が無理やり 『 笑え 』 という命令を出して、
そして筋肉をコントロールするんです。
まぁ、無理やりがベースですからねぇ。
どうしてもぎこちなーい微笑みになっちゃうんです。
出来上がりが心配です・・・

しかしながら、そこはやはりプロのカメラマン(^o^)
楽しませながら撮影してくれました。
午後からは天気も回復し、予定通り外での撮影が出来ホッとしました。
相方の衣装は本番までナイショなんですm(_ _)m
ライフガード(仕事)の合間でまだまだたくさんのことをしなければいけません。
しっかりと一つ一つ片付けていきます(^^)/
明日も仕事頑張って、今日の休日分を取り戻さねば!
2009年10月26日
天気とご機嫌回復傾向・・・

今日は朝から前撮りです。
外は雨・・・
日頃の行いのせいでしょうか(-.-;)
女性は着替え、ヘアメイク、大変ですね。
待ち時間が長い(;´・`)
相方はどうしても外で撮りたいらしいんで、午後から天気回復して外で撮れればいいのですが・・・
って、
ブログ書いてる間に晴れてるやん!( ̄▽ ̄;)
2009年10月25日
魚ダシのラーメン屋

品川駅から徒歩一分、7軒の有名なラーメン屋が集まる「品達」で昼食。
そのうちの「せたが屋」というお店に入りました。
熊本ラーメンの店もありましたが、東京まで来て熊本ラーメン食べるのもどうかと思い・・・f^_^;
「せたが屋」のラーメン、魚ダシだったんですが、普段からトンコツしか食べない自分にとって衝撃的な美味さでした(☆_☆)
過去に天神の屋台で若大将してたんで、多少ですがラーメンにはこだわりがあるんです(-_-)
久々にラーメン食べて感動しました。
魚ダシスープがとてもコクがあり、しかしながらサッパリしてしつこくない。
自家製麺は香りが良くシコシコ。
味がしみこんだ半熟卵、食べたら肉汁が口に広がるチャーシュー。
最後の一滴まで飲み干し満足してお店をあとにしました。
東京行ったらまた食べたいラーメンです。
そのうち残りの6軒も行ってみたいと思いますが・・・
偉そうに書きましたが、
知り合いからは「味オンチ」と言われます(-_-)
・・・いや、今回は本当に美味かったんだって(>_<)
2009年10月25日
ライフガード全国会議

昨日の危機管理産業展に引き続き、本日は全国のライフガードメンバーが集っての
代理店会議が開催されました。
午前中は防衛省OBの方による講話、
午後からは、ケーススタディや今後のライフガードとしての動き、
日本における現在のフィルム業界に関する勉強会、
みっちり8時間の代理店会議でした(^_^)v
また新しい仲間が増え、新たな出会いもあり、
また熊本に帰ってこれまで以上のものをお客様に提供できるかと思います。 続きを読む
2009年10月23日
危機管理産業展2009

デモンストレーションで、防犯フィルムを貼ったガラスを金属バットで叩きます。
来場者が足を止め、みんな驚きの声(^_^)
素晴らしい会場で良いアピールになりました。
これから懇親会。
明日の代理店会議に影響ないように、飲み過ぎには気をつけます・・・
たぶん(-.-;)
2009年10月23日
何回乗っても慣れん・・・(T_T)

今日から東京出張です。
飛行機嫌いなんで、無事に羽田に着いてひとまずホッとしてますf^_^;
ライフガードグループは年に3〜4回、全国から仲間が集まり全国会議が開催されます。
勉強会含め、仲間と情報交換したり、懇親会もあり、またここでモチベーションをあげて熊本に帰ります(^^ゞ
しかし、荷物デカすぎ(-.-;)
旅行バッグ買おうかな・・・
2009年10月22日
2009年10月21日
じゃあ、入るなよ・・・(-.-;)

毎週の熊本犯罪情勢、仕事がらチェックします。
住居侵入が増えてます。
空き巣・・・家人不在時に侵入する泥棒
忍び込み・・・家人が就寝中等に侵入する泥棒
不況に反比例して犯罪は増加します。
我が家の防犯対策を見直してみて下さい。
ニュースに出てましたが、
強盗に入って家人に
「カギ閉めとけ!」
って説教した犯人・・・
どないやねん(-.-;)
2009年10月20日
七坪八席から世界の舞台へ
本日は朝も早くからセミナーに参加してきました。
講師は、重光産業(株)取締役広報室長「重光悦枝」様。
重光産業(株)、
今や世界の「味千拉麺」の会社です。
現在、国内100店舗以上 海外400店舗以上。
1968年、県庁の横で七坪八席からスタートしたラーメン屋。
創業当時の様子から、病に倒れても最期まで走り続けた創業者の熱い思い、
創業者の意志を引き継ぎ、ここまでの企業へと成長を遂げたこと、
短い時間でしたが、自分の中のヤル気を掘り起こされるようなすばらしい話でした。
お話の中で、味千スタッフが心に秘める「3C」という言葉が出てきました。
Change
伝統は守りながら、時代の流れに柔軟に対応していくために変化していくこと。
Challenge
常に新しいことに挑戦していくこと。
Continue
立ち止まらずに走り続けること。
夢を持つことの大切さ、
夢があるからちょっとやそっとじゃブレない、
失敗は血となり肉となり、将来の成功への糧になる、
そして、
走り続けること・・・
そうすれば必ず夢は叶う!
今日は朝から元気を充電し、高いテンションで仕事に取り組めた一日でした。
このモチベーションで毎日頑張ります。
講話を聴いてると、ラーメンを食べたくなったシンシンでした。
あさって「ファン感謝デー」行こうかな・・・(^_^)v
※創業者がお亡くなりになった日が、現在のファン感謝デーになってるそうです。
講師は、重光産業(株)取締役広報室長「重光悦枝」様。
重光産業(株)、
今や世界の「味千拉麺」の会社です。
現在、国内100店舗以上 海外400店舗以上。
1968年、県庁の横で七坪八席からスタートしたラーメン屋。
創業当時の様子から、病に倒れても最期まで走り続けた創業者の熱い思い、
創業者の意志を引き継ぎ、ここまでの企業へと成長を遂げたこと、
短い時間でしたが、自分の中のヤル気を掘り起こされるようなすばらしい話でした。
お話の中で、味千スタッフが心に秘める「3C」という言葉が出てきました。
Change
伝統は守りながら、時代の流れに柔軟に対応していくために変化していくこと。
Challenge
常に新しいことに挑戦していくこと。
Continue
立ち止まらずに走り続けること。
夢を持つことの大切さ、
夢があるからちょっとやそっとじゃブレない、
失敗は血となり肉となり、将来の成功への糧になる、
そして、
走り続けること・・・
そうすれば必ず夢は叶う!
今日は朝から元気を充電し、高いテンションで仕事に取り組めた一日でした。
このモチベーションで毎日頑張ります。
講話を聴いてると、ラーメンを食べたくなったシンシンでした。
あさって「ファン感謝デー」行こうかな・・・(^_^)v
※創業者がお亡くなりになった日が、現在のファン感謝デーになってるそうです。
2009年10月19日
プライバシー守ります!
日差しが強い、外からのぞかれるのがイヤだ・・・
いつもカーテンを閉めっぱなし。
・・・ということで、
プライバシー保護フィルム「LGR」
飛散防止・省エネ・UVカット・プライバシー保護フィルム(防犯タイプもあり)
高い省エネ効果に加え、プライバシーを守り、
建物外観のリニューアルを図ることが出来ます。
【BEFORE】

【AFTER】

続きを読む
いつもカーテンを閉めっぱなし。
・・・ということで、
プライバシー保護フィルム「LGR」
飛散防止・省エネ・UVカット・プライバシー保護フィルム(防犯タイプもあり)
高い省エネ効果に加え、プライバシーを守り、
建物外観のリニューアルを図ることが出来ます。
【BEFORE】

【AFTER】

続きを読む
2009年10月19日
若手と三十路ボンバイエ

今日の試合中、踏ん張った時にグニャッと・・・ボッコリ腫れてます(T_T)
捻挫してしまいました(>_<)
まずはしっかり足を治します。
試合後のミーティングで、若手からぽつぽつと意見が出ました。
良い傾向です。
これまでは気を使っていたのか、おじさん達ばかりであーだこーだ言ってましたが、少しずつチームの雰囲気も良くなっていってるのかな?
サッカーも進化してます。
若手と自分らが若い頃やってたサッカーは全く別物です。
最近では俺らが若手から教わることが多いかも・・・f^_^;
チームが良い雰囲気で、みんなが楽しんで、もっともっと強くなる環境作りをしていかねば!
しかーし!
まだまだ若い奴らには負けられん!(-_-)
2009年10月18日
カズヒロ結婚おめでとう!

帰ります。
明日は朝から用事を済ませ、午後からはサッカーの試合です(*_*)
今シーズンをうらなう大事な試合です。
飲み過ぎ!ってみんなに怒られるかな・・・