スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年11月05日

熊本県内の犯罪情勢

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

季節の変わり目で風邪などひかぬように体調管理をして今月も頑張っていきます。



【平成25年9月末における熊本県内の犯罪情勢】

空き巣・・・337件
忍込み・・・111件



ともに昨年よりも増加しています。

熊本県内では一ヶ月に約30〜40件の空き巣被害が発生しています。

市町村別に見てみると、熊本市に次いで多いのは、

玉名市、八代市、

そして、荒尾市、宇城市、宇土市と続いてます。




「防犯フィルム」とは、

飛散防止フィルムの約8倍も厚みのあるフィルムで、ガラスの鍵の部分を割って侵入する手口「ガラス破り」に効果的です。

室内側から窓ガラスに防犯フィルムを貼ることで、ガラスの貫通を防ぎ、窓ガラスからの侵入をあきらめさせます。


年末に向けて空き巣被害が増加する傾向です。

御自宅、会社、事務所など、防犯対策を見直してみてはいかがですか。






ガラスフィルムのお見積もり・ご相談は無料です。こちらまで→ http://www.shinprotech.com/contact/


間違いのないフィルム選びのアドバイスと安心の施工まで

窓ガラス用フィルム専門店「シンプロテック」ホームページ



フィルムは、世界NO,1シェア高品質高性能フィルム「LLumar(ルーマー)」(アメリカ製)を採用しています。


窓ガラス一枚からお気軽にどうぞ!
  


Posted by シンプロテック at 16:21Comments(0)防犯