2010年07月01日
なかなか剥がれないガムテープ痕
昨日は熊本市のお客様宅へ。
台風対策に防犯フィルムの施工でした。

窓ガラスにはガムテープの跡。
一度ガムテープを貼ってしまうとキレイに取り除くのは困難です。
プロの道具でしっかりと窓をキレイに清掃してフィルムを貼ります。
ガムテープと台風の不安を同時に取り除きます。
ガムテープはがしのみも承りますのでご相談下さい。
さて、台風対策として、
フィルムを貼るか?雨戸を取り付けるか?
検討されたそうですが、二階の部屋の窓ガラスで、
作業用の外部足場工事費用が別途かかるためにフィルムを選んでいただきました。
出窓などの台風対策にも窓フィルムが有効です。
窓フィルムで台風対策 http://www.lgjapan.jp/products/safety/
窓ガラス破壊実験動画 http://www.lgjapan.jp/compare/
作業終了後、お客様より

ぶぶたんの入浴券を頂きました。
こらからの季節、作業中は汗じっくりになります。
そのままぶぶたんに行って、早速使わせて頂きました。
ありがとうございました。
台風対策に防犯フィルムの施工でした。
窓ガラスにはガムテープの跡。
一度ガムテープを貼ってしまうとキレイに取り除くのは困難です。
プロの道具でしっかりと窓をキレイに清掃してフィルムを貼ります。
ガムテープと台風の不安を同時に取り除きます。
ガムテープはがしのみも承りますのでご相談下さい。
さて、台風対策として、
フィルムを貼るか?雨戸を取り付けるか?
検討されたそうですが、二階の部屋の窓ガラスで、
作業用の外部足場工事費用が別途かかるためにフィルムを選んでいただきました。
出窓などの台風対策にも窓フィルムが有効です。
窓フィルムで台風対策 http://www.lgjapan.jp/products/safety/
窓ガラス破壊実験動画 http://www.lgjapan.jp/compare/
作業終了後、お客様より
ぶぶたんの入浴券を頂きました。
こらからの季節、作業中は汗じっくりになります。
そのままぶぶたんに行って、早速使わせて頂きました。
ありがとうございました。
Posted by シンプロテック at 09:01│Comments(0)
│施工事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。